ベジットブルー、ゴジータブルー、身勝手の極意で一番強いのは?

ベジットブルー、ゴジータブルー、身勝手の極意、誰が一番強いか?ですが
直接戦うことは不可能なので、推測ではありますが、
ベジットブルー=身勝手の極意=ゴジータブルーという図式になるかなと思います。
つまり、みんな同じぐらい!? そうはっきりとした答えが出せないのです。
その理由をみていきましょう。
【ベジットブルーの強さは…】
まず、ベジットブルーは、悟空とベジータが界王神がもつポタラを使って合体した状態で
スーパーサイヤ人ブルーになった姿。合体していられる時間は1時間という制限付きですが、
合体したザマスを圧倒していたのはまだ記憶に新しいですね、
神のレベルといわれる域に達したスーパーサイヤ人ゴッドの悟空とベジータが合体し、
なおかつスーパーサイヤ人ブルー化しているのですから、強くて当たり前ではありますが。
ベジットブルーといい勝負する相手って?ジレン?ビルス?ウイス?
漫画版のドラゴンボール超では、ベジットを目の当たりにした界王神が
「破壊神ビルスを上回っているのでは?」と話しています。
この事から、ベジットブルーは破壊神ビルスより強いというのは確定しているといっていいと思います。
ゴジータブルーと身勝手の極意の強さは?

ゴジータの強さについては、ポタラはフュ―ジョン以上の効果があるといわれていましたが、
ベジットブルーよりもゴジータブルーは劣るとは必ずしもいえない状況かもしれません。
なぜなら、ドラゴンボール超では、ポタラに制限時間が追加(人間の場合、1時間で解ける)など
無双状態と思えた設定が少し劣化しています。なので、必ずしもベジットブルーがゴジータブルーに劣るとはいいきれない状況となってきました。
制限時間ができたことで、ポタラがあれば手軽な合体となってしまったのもちょっと悲しいですね。
フュ―ジョンとのすみ分けがちょっと弱くなったともいえますね。
ゴジーターブルーは新ブロリーとの闘いをみるかぎり、
ブロリーを圧倒する強さをみせていましたよね。
そして何よりかっこいい。あの迫力ある戦闘シーンはドラゴンボールの戦闘シーンの中でも
トップ3に入ると思われます。
ベジットになるにはポタラが必要ですが、ゴジータはフュ―ジョンのポーズさえ身に着ければ
30分という制限付きではありますが、いつでも合体できるのがよいところではありますよね。
なので、まとめると、ベジットブルーとゴジーターブルーどちらが強いかは今後の展開を見守りましょう。
動画サービスのU-NEXTならドラゴンボール本編からドラゴンボール最新映画まで
全て見れるという驚異のサービス!まずは無料トライアルからどうぞ。

【最後に身勝手の極意の強さについて】

ウィスいわく、スーパーサイヤ人ブルー悟空の気と元気玉の爆発エネルギーの衝突によって
身勝手の極意の力を発動させた悟空。
身勝手の極意は界王神アナトによると「神の領域」にある力とされ、
また神々ですら容易に会得できない力といわれていますね。
もちろん、スーパーサイヤ人ブルーの力よりも大きくパワーアップを果たしています。
ただ、体への負担も大きいため、悟空はジレンを圧倒しながらも、
もう一歩のところで倒れこんでしまいました。
負担が大きく、長時間なれないことが弱点ではありますね。
【まとめ】
ベジットブルーとジレンが直接対決していないため、
ベジットブルーと身勝手の極意の悟空が戦った場合も、どちらが勝つかは推測でしかありませんが、
いい勝負はするのでは?ということかなと思います。
漫画版のドラゴンボール超はまだ連載中のため、どちらが強いのか?という疑問が解決される可能性も期待できますので気長に待つとするのもよいかなと思います。
最後にドラゴンボールに関しては下記の記事も書いていますのでぜひご覧ください。
またアマゾンプライムでもドラゴンボール超が実は全エピソード見放題!
ベジットブルーとザマスとの闘いはもちろん、身勝手の極意の悟空とジレンの戦いも何度でもみれます!これは楽しいですよ!私自身もアマゾンプライムで何度も身勝手の極意の悟空の戦いシーンをみています。。アマゾンプライムに関しては詳しくは下記の記事をご覧ください。
コメント