【PR】
2024年8月18日更新!今回は、呪術廻戦の最重要人物、両面宿儺と主人公の虎杖悠仁の術式について紹介していきます。この記事を読めば、2人の術式に関する情報を知る事ができます。
それでは早速みていきましょう。
術式とは呪力を流す事で発動できる術
基本的に生まれながらに体に刻まれているものとされています。
呪術界の実力は才能が8割と言われているんです。
両面宿儺の術式について解説!
両面宿儺(りょうめんすくな)とは1000年以上前に存在し、死後も恐れられている呪いの王。
宿儺の20本の指が現代まで特級呪物として残り続け、その一つ一つに巨大な呪力が込められています。
主人公の虎杖が宿儺の指を体に取り込んだ事で虎杖の体を受肉し、今に至ります。
両面宿儺の術式はまだ完全には判明していません。現段階でわかっている情報をまとめると、 目に見えない斬撃を飛ばす術式、解「カイ」と捌「ハチ」という2種類の斬撃、■(ボックス)開「フーガ」そして術式拡張で空間を切断できることが判明しています。ちなみにこの「■と開(フーガ)」に関しては、芥見先生の読切漫画「No.9」でも使用しているシーンがあるのでこちらが元ネタと思われます。
下にある画像がその画ですね。
解は、手を振るだけで相手を細切れにしたり、ビルなどの建物を真っ二つにしたりと威力は絶大。
捌は、呪力量、強度に応じて、一太刀で相手をおろす斬撃。
上記の写真で披露している開(フーガ)は、特級呪霊を簡単に炭にし、ビルの数倍もの高さの火柱を立たせることができるほど強力。
切る、燃やすといった特徴から、宿儺の術式は料理に関するものと推測できます。
まだまだ術式については、謎が多い宿儺。羂索が複数の術式を持っているので、宿儺もおそらく複数の術式を扱うと思われます。さすが呪いの王ですね。
五条との戦いでは、摩虎羅を手本に術式対象を世界・空間まで広げ、五条を切断し勝利した宿儺。
以後、世界を断つ斬撃という名称で登場します。縛りと発動条件については255話で明らかになり、
変身前の片腕の宿儺が五条を切るために、その後の使用について縛りを作るというもの。
その内容ですが
▪️閻魔天の掌印を作ること
▪️呪詞の詠唱(龍鱗 反発 番いの流星)
▪️術式の指向性を手掌で設定すること
この3つを行うというのは、なかなか厳しい条件ではありますね。
【領域展開もできる】
術式の最高峰である領域展開ももちろん、宿儺はできます。 伏魔御厨子(ふくまみづし)という名称で、領域展開内にいるものに対し、呪力がないものには「解」を呪力を帯びたものには「捌」を絶え間なく浴びせるという恐ろしい技。
また一般的な領域展開は敵を閉じ込めることに特化しているが、宿儺はあえて結界でとじず、相手に逃げれる隙を与える分、領域の性能を上げている。術式が必中する範囲を最大半径200メートルまで拡大できるようにしています。
伏魔御厨子の厨子とは「物入れ」という意味もあるので、術式を収納しておくという意味も考えられます。その場合、宿儺は他人から奪った術式を保管して使用する能力という可能性もありそうです。
そして、もちろん、五条との戦いで伏魔御厨子を披露しています。
五条の領域展開「無量空処」との領域対決では、無量空処を外殻側から壊して
五条にダメージを与えていますね。伏魔御厨子の地獄絵のような外観が改めて迫力ありますよね。
現状、結界で閉じずに領域を展開することができる人物は
宿儺と羂索のみです。
【十種影法術も扱えるようになった宿儺】
伏黒を受肉したことで五条が使用する六眼&無下限呪術に唯一対抗できると言われる
十種影法術も使用できるように。
伏黒を受肉した宿儺によって式神10体中、まだ現れていなかった最後の2体、
円鹿と貫牛を披露! 円鹿は回復と補助系(状態異常を治癒)、貫牛は万の動体視力をうわ回る恐るべき速さで突進していきます。直線でしか動けませんが、距離を取れば取るほど威力が増すようです。
もちろん、最強の式神「魔虚羅」も使えます!
伏黒は呼びだすことはできても、まだ調服できていないので使役はしていない式神ですね。
式神は倒して調伏してこそ、初めて自由に使えると思ってもらえたらと思います。
宿儺が魔虚羅を調伏した場面はありませんが、おそらく調伏して使っていると思います。
ちなみに歴代の十種影法術師は誰も調伏できていません。
宿儺の凄さがわかりますね。
魔虚羅は、あらゆる事象に適応できるという強力な能力を持った式神。
一度受けた攻撃には適応し、ほぼ効かないという恐るべし力を持っているんですよね。
ただ全ての攻撃を無効化というわけではないようです。より強力な攻撃であれば魔虚羅もダメージを受けるようです。
ただし、ほとんどの攻撃は無効化されそうですので、
この能力を操れる宿儺はまさに最強状態とも言えます。。
魔虚羅は、五条の無量空処にもなんと適応していました。どうやって適応させたかというと、五条に魔虚羅を破壊されることを恐れ、魔虚羅を顕現させずに伏黒の魂に適応の条件を肩代わりさせました。適応の条件とは無量空処を受けること。 伏黒の魂が無量空処を5回受けて、ようやく適応することができたようです。さらに五条の不可侵にも適応し、不可侵を中和無効化もできるように。
さらに適応が進んだ摩虎羅は、
術式拡張で空間 存在 世界そのものまで拡張し、五条の右腕を切断していました。
この空間切断については、
宿儺がお手本にするほど、魔虚の能力はチートだったということがわかりましたね。
【嵌合獣 顎吐】
宿儺は鵺と渾の名前をよぶと、顎吐(アギト)という式神を召喚しました。
鵺に渾を継承させた嵌合獣。嵌合とは機械のいろんなものがはまり合うという意味があります。
五条悟から、鵺に円鹿と大蛇と虎葬を継承させたものであるとも言っており、まさに式神の集合体とも言えそうです。ちなみに虎葬は渾のことである可能性が高いです。
力は、五条悟からするとそれほどでもないようですが、(五条悟から魔虚羅や宿儺とつり合ってないと言われる。)、円鹿の再生能力があるので、尻尾をひきちぎられてもすぐ再生していました。
見た目がカメレオンみたいで、ちょっとグロさがありますが、さすが宿儺。
十種影法術を器用に使いこなしていますね。
【完全体宿儺】
237話の鹿紫雲戦にて、ついに顕現した完全体宿儺。
腕が四本、目が4つ、口2つの異形の姿をしています。手が四本あるので、二本手が空いている状態で
領域展開に必要な掌印を結ぶことができるのは大きなアドバンテージですね。
またお腹にある口で心肺に負担をかけず、呪詞の詠唱を絶え間なく続けることができるというメリットもあります。ちなみに呪詞の詠唱の良いところは、術式の威力を高めることができるところ。
五条悟も宿儺戦で、体力が落ちたところを呪詞の詠唱をすることで術式の出力を取り戻そうとしていましたね。
引用:呪術廻戦
【2024年5月4日更新】
258話にて、ついに宿儺が竈「開」(カミノ フーガ)を披露しました。
虎杖が伏魔御厨子に耐えたと思われた矢先、宿儺が放つ開。
この開は御厨子の術式と言われています。
竈というのは竈神(かまどかみ)が由来になっていると思われます。
竈神は、かまどを守護する神。奥津日子命と奥津比売命の二神。いわゆる台所の火の神様ですね。
宿儺は料理に関連した術式なので、開が御厨子の術式の一つというのは納得ですね。
御厨子の術式ということは、領域展開中に放つと思われますね。領域展開後だと、術式は一定期間使用できないためです。
漏瑚や魔虚羅を焼き払った威力なので、宿儺の奥の手といえそうです。
虎杖悠仁の術式はいつ?
虎杖は呪術廻戦の主人公ですが、術式は持っていません。術式は先天的に体に刻まれていなければ使えないんですね。
ただ、両面宿儺を体に取り込んでいるため、今後、虎杖の体に宿儺の術式が刻まれると五条悟が言っています。
現在は術式は使えませんが、人間離れした身体能力に呪力を乗せて、特級呪霊と渡り合う力を手にしています。威力が通常の2.5乗倍にも及ぶ、呪力を乗せた打撃「黒閃」は虎杖の一八番とも言える技になりましたね。黒閃は打撃をヒットさせたと同時に呪力が衝突すれば発生させることができます。
但し、誤差が0.000001秒と完全なる同時に近い状態で初めて発生するため、呪力操作という概念からは離れています。つまりめちゃ難しい技です。そして黒閃が成功すると空間が歪み、呪力は黒く光るというエフェクトがかかることから黒閃と言われています。ちなみに黒閃は虎杖独自の技ではなく、呪力を扱える人なら誰でも使用は可能です。ただし発動させるのはかなり難易度が高いというわけですね。
【存在しない記憶について】
東堂葵や脹相が「虎杖悠仁」と過ごしたという存在しないはずの記憶を見ている描写があります。
これは、もしや虎杖の術式の一つか?と思いましたが、
作者の芥見下々先生が「存在しない記憶は悠仁の術式・能力ではない」と否定しています。
●東堂の場合は、本人が想像力が豊かだったと考えられています。
●脹相の場合は、方法は異なるとしても、同じ親から生まれているということからある意味、兄弟であり、悠仁と戦った時にそれに近いものを思い出したと考えられます。
個人的には、虎杖が宿儺の術式をいつ会得し、どう使うのか?大変興味あります。終盤戦に会得するのでは?と思っていたりしますが、期待大ですね。続報があり次第、こちらの記事を更新していきますね。
【2023年2月15日更新】
2023年2月6日発売の少年ジャンプにて、呪術廻戦に大きな動きがありました。
宿儺の契闊が発動!これを唱えると宿儺に1分間、体の主導権が入れ替わります。
そして宿儺は伏黒に自分の小指を取り込まさせ、伏黒を受肉しました。
なぜ、伏黒の体に受肉したのかはこれから時明かされていくと思いますが、宿儺完全復活のための
布石と思われます。しかしこの展開は読者の皆さん、誰も予想出来なかったのではないでしょうか。。
伏黒の自我がどうなったかわからない状況を考えると、虎杖のメンタルとしては、非常につらい状況ですが、宿儺が離れたとすると、虎杖に宿儺の術式が刻まれているのかどうか?気になるところです。虎杖が強くなるタイミングとするなら、ここだと思うからです。
これは筆者の推測ですが、■(ボックス)の術式が、宿儺が離れた瞬間に虎杖に刻まれたと
推測します。
渋谷での出来事を考えると、宿儺の解や捌を虎杖が使いたいとは思えないですよね。主人公らしい技でもない。となると、■(ボックス)から新たな攻撃の術式などを使う方が現実的ですよね。
確かなこととして、死滅回遊にて、虎杖が相手の術式を一時的に没収することができる日車と対戦した時、虎杖からは、術式ではなく呪力を奪い取りました。これはなぜかというと、
虎杖には術式がなかったからだそうです。
つまり宿儺が虎杖から離れる瞬間までは、虎杖は術式を持っていなかったと言えます。
色々予想が膨らみますね。
進展があり次第、また更新しますね!!虎杖推しの筆者としては少しでも早く虎杖の術式が見たいところですね。芥見先生のことですから、そう簡単に虎杖が術式を使う展開はまだ来ないかもしれませんが楽しみです。
【2023年2月28日更新】
そして214話で虎杖がパワーアップした可能性が高い状況が展開されています。
宿儺を驚かす展開になっています。
宿儺は伏黒の抵抗によって呪力が落ちている(ひどいときは本来の呪力1割以下)とはいえ、
宿儺が驚く展開は誰も予想できなかったのではと思います。
ではなぜ、虎杖が強くなったのか?それはまだはっきりとは示されていません。
宿儺も驚く虎杖の力。
宿儺は、虎杖の予想外の力に、何かしら気付いているようです。
虎杖の目が宿儺と同じぐるぐる目になっていたことで、宿儺が気づいたようですね。
虎杖が宿儺の術式を使えるようになっているかはまだわかりませんが、
下記の画を見る限り、宿儺に貫通されてできた虎杖のお腹の傷は修復されているということで
反転術式は使えている?それとも別の何かで回復? 宿儺の術式が刻まれたかは別ですが。
虎杖のパワーアップについては、宿儺を今まで押さえ込むことに虎杖の呪力が使われていたと仮定した場合、その力が一気に解放されて強くなったのか?けんじゃくが宿儺が虎杖から離れる可能性を想定して何かしら仕込んでいたか?宿儺の術式が刻まれた影響で進化したのでしょうか?
宿儺に腹を貫通され、服が破けていますが、傷は閉じている。これはおそらく反転術式でしょう。。。
【3月18日更新】
216話では、
虎杖と真希が共闘して宿儺と戦いました。真希の強さが目立つ回となり、結果的には
虎杖の術式の話は一旦描かれていません。。。宿儺もまだまだ余裕の表情。
伏黒の抵抗もあって、本来の呪力1割しか出ないときもある宿儺と比べても、虎杖との差はまだまだありそうですね。
正直、もう少し虎杖の力が開花するところを見たいところでしたが、当分お預けかなという感じですね。呪術廻戦らしいですね。主人公のパワーアップはそう簡単にはさせないというさすが芥見先生。。
虎杖が播磨にいた重要人物と関わりのありそうな話が出てきたので、虎杖が只者ではないと
いうことは近々明らかになりそうですね。主人公の活躍が早く見たい。。。
【4月22日更新】
220話では、いよいよ五条悟が復活するかという展開となっています。そして上記の写真のセリフでの判断になりますが、虎杖は特級呪物の九相図4番から9番を食べたようなセリフがありました。これは虎杖がさらにパワーアップしたとみて良さそうですね。
宿儺が虎杖の中にいたときに、九相図を食べたとしたら、宿儺に消されるとファンブックに書かれていましたが、宿儺がいない今、九相図を食べた場合、虎杖の呪力となるようです。
また家入さんによると今の虎杖は「宿儺の呪力に浸された呪物」という表現があります。
これは宿儺が行った浴の儀式と同じことを虎杖も宿儺を取り込んでいるときに行われていた?とも考えられますね。つまり、宿儺の器、、これは第2の宿儺になりえる存在という意味で、虎杖の力が宿儺に徐々に近づいているとも考えることができますね。とにかく、呪物を食べたことでパワーアップをはたしているのは間違いないかと。
またこの家入さんのセリフが伏線で、虎杖自身が最後、呪物になる?なんてこともありえそうですね。
【5月22日更新】
222話にて、これはいよいよ虎杖の術式の影響なのか?と思われる場面がありました。
下記の写真を見ての通り、虎杖が日下部に向けて、虎杖と呼んでいます。
これはおそらく虎杖と日下部の魂が入れ替わっていると予測できます。
虎杖の術式と思いたいですが、、これははたして?? 「そろそろ掴めよ」というこのシチュエーションをよく知っているような言い方から、シン・陰流を会得している日下部が詳しい可能性があります。ただ日下部は術式を持っていない1級呪術師なので、シン・陰流と何か関係がある可能性が高いですね。シン・陰流を使える九十九の残した魂の研究記録にその秘密が載っていそうです。魂の移動を可能にした術式??
予想でしかないですが、
この魂の入れ替え、移動という能力で不黒を救うということが見えてきますね。
虎杖も決戦に向けてさらに強くなっていくと思います。だって主人公だし。。。
このまま見せ場がないとは思えないですね。
終わりが近いと言われる呪術廻戦、五条VS宿儺では、残念ながら五条は敗れてしまいましたが、
いよいよ虎杖が主人公らしく活躍する展開となるか!?期待ですね。
【10月9日更新】
10月9日発売号の少年ジャンプにて、虎杖が日車とともに宿儺と戦うところで終わりました。
乙骨よりも先に虎杖!?など予測ができない呪術廻戦。そこで気になった描写が虎杖の腕。
これは九相図を食べた影響!?、乙骨からの呪具?、最後の宿儺の指を食べた?、いろんな考察が
あります。答えは次回の呪術廻戦で!となりますが、個人的には九相図を食べた影響かな・・・
と思います。そして、虎杖が宿儺の術式を宿儺との戦いの中で身につけ、「解」を使い、宿儺の
空間切断技を打ち消せるという戦いが見られるのでは??と予想します。
まだまだ先は見えませんが期待して待ちましょう!
【虎杖の新たな技!?】
虎杖が完全宿儺と戦う場面で、パンチを放った際、「グラァ」という効果音が描かれ、宿儺がグラついたシーンがありました。
これについての理由は、まだ明かされていませんが、考えられることとしては
▪️九相図を食べたことによる効果での術式?
▪️宿儺の魂への攻撃?
▪️変化した腕による効果?
このどれかにある可能性は高いです。宿儺の術式が刻まれた関連の攻撃なら、
宿儺が違和感を覚えることはないと思うので、上記3点のどれかではないかと。
【虎杖、赤血操術獲得?】
12月24日の人外魔境新宿決戦の前の作戦会議では、加茂憲紀から虎杖が何かを教わったとされる描写がありました。腸相は下手だった言っているところから、加茂憲紀と腸相に共通する術式というと赤血操術になるので虎杖が使えるようになっている可能性は高いですね。
【虎杖 反転術式習得】
248話において、虎杖が反転術式を身につけていたことが明らかに。
もともと呪力操作のセンスと努力家であることから、この1ヶ月の特訓で身につけたものと
思われます。宿儺の斬撃を何度も喰らっても立ち上がる強さは主人公ならではと言えますね。
【2月9日更新】
呪術廻戦、249話が公開され、虎杖の能力がわかってきました。
宿儺の発言から虎杖が魂を捉える打撃ができるということがわかってきました。
真人の推測にはなりますが、虎杖は宿儺の魂と同居していたことから
魂の輪郭を感知することができました。なので他の呪術師ではダメージを与えることができなかった真人に虎杖はダメージを与えることができていました。
おそらくこの原理で虎杖は宿儺にダメージを与えることができています。
ただこの魂を捉える打撃は虎杖の術式ではなさそうですよね。
物語終盤になっていくにつれ、いよいよ虎杖の能力が明らかになりつつあります。
【虎杖、赤血操術習得】
虎杖が251話にて宿儺に赤血操術を使ったとみられる描写が!
これはかっこいい!大きなダメージを与えたわけではないですが、
虎杖の初術式お披露目ともいえますね。
この1ヶ月で様々な技を身につけたことが明らかになってきて、
ようやく主人公らしくなってきた虎杖。
最後は虎杖が決めてくれることに期待ですね。
【虎杖 覚醒!】
256話にて、虎杖が黒閃を経て潜在能力の解放となり、覚醒することに!
待ちにまった虎杖の覚醒です!!宿儺に決めた黒閃は今まで見た黒閃の中では一番
大きいエフェクトの描きかたではと思います。
虎杖の目が宿儺と同じグルグル目になっています。これは214話で虎杖が一度見せた目でもありますね。どういう覚醒を見せるのか!?宿儺と虎杖の関係は!? 術式は?続報を待ちましょう。
【虎杖、御厨子習得】
そいて連続黒閃を経て、虎杖もついに御厨子が使えるように。覚えたてで出力は低いですが、
補助的能力として使いどころはありそうですね。▪️(ボックス)の術式が刻まれたと思ってましたが、
五条先生の言っていた通り、宿儺と同じ術式が刻まれたということでしたね。
【虎杖、シン・陰流 簡易領域習得していた】
258話にて、虎杖が宿儺の伏魔御厨子を防ぐため、簡易領域を発動。
日下部との入れ替え修行で領域展開対策として身につけた簡易領域。
かっこいいですね。宿儺が虎杖の体を使って領域展開などの見本を見せてくれたおかげもあり
虎杖が異常に飲み込みが早いとのこと。この勢いで虎杖の領域展開も見れることに期待したいですね。
【虎杖、領域展開】
264話にて、虎杖がついに呪術の奥義である領域展開を使用!
日下部との魂入れ替え修業で、結界術の基礎を習得していました。
これは虎杖の主人公ムーブを期待していた筆者としては、嬉しすぎました!
大人気キャラ 五条悟に関する記事も書いていますのでぜひ下記の記事をご覧ください。
コメント