今回は、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」という新アトラクションが誕生します!これはどんなアトラクションかというと、ドラゴンクエストの世界を忠実の再現したものとなります。
オープンはドラゴンクエスト誕生35周年となる、2021年の春!ではどんな内容なのかみていきましょう!

30代以上の方なら一度は遊んだことがあるかもしれません。
RPGゲームソフトの王様といっても過言ではないドラゴンクエスト。
これは楽しみでなりませんね!
ドラゴンクエストアイランドの内容と行き方について

ドラゴンクエストアイランドについて、現在わかっている内容ですが、ドラゴンクエストの世界を、来場者が主人公となって、体を動かしながら堪能できるフィールドRPGアトラクションということです。また、リアルと現実が融合した世界になっていると。。
自分たちが主人公になってフィールドを歩いて敵を倒す!?ということが想像できますね。これは楽しそう。
ニジゲンノモリ限定モンスターを見る事ができたり、この場所でしか手に入らないグッズやフードも販売されるそうですよ。
これはオープンしたら行くしかないですね!
ドラゴンクエストアイランドへの行き方ですが、ニジゲンノモリの中にありますので、
ニジゲンノモリへの地図を見てみると
淡路ICから車で3分行ったところにあります。電車で行くのは難しそうです。

最新情報はニジゲンノモリの公式サイトをご確認ください。
公式SNSもありますよ。
公式SNSでは公式キャラクターホミロットがアトラクションの情報を発信してくれます。
ホミロットは勇者に憧れるホイミスライムの事。ドラクエを知っている方ならおなじみすぎるキャラですね。

もちろんこのブログでも最新情報がわかり次第、更新していきますね!
ドラゴンクエストアイランドができることについてのツイッター界隈の反応は、、
ドラゴンクエストの生みの親の堀井さんも感謝の言葉を述べられていますね。
そう、淡路島は堀井さんの故郷なんですよね。

ツイッター界隈の反応も期待に満ち溢れていますね!!
2021年の春オープンが楽しみすぎる!!
コメント