DJI Osmo Actionの魅力、ジンバル、GOPROとの比較など

スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク

DJIが5月15日、新型アクションカメラ「DJI Osmo Action」を発表しました。

前面に1.4インチのディスプレイを搭載していることが大きな特徴。

スペックとしては、本体のみで完全防水(水深11m)で、

強力な電子手ぶれ補正「RockSteady」を搭載。レンズはF2.8。

センサーは1200万画素となっています。

今回は、このDJI Osmo ActionとGOPRO7とはどう違うのか?などをみていきたいと思います。

DJI Osmo Actionの特徴・魅力

「Osmo Action」のスペックは

  • ディスプレイ:前面と背面
  • 防水:水深11mまで対応
  • センサー:2.3インチ、1200万画素
  • バッテリー駆動時間:(公称)
  • 動画:最大4K(60fps

「Osmo Action」の大きな特徴は、前面(レンズ側)にディスプレイを備える点です。競合製品の「GoPro」は前面のディスプレイには撮影の設定などが表示できるのみですが、「Osmo Action」はリアルタイムでおおまかな構図を確認可能。激しいアクションの最中というよりは、旅行などの際に重宝しそうな機能となっています。

公式動画がありますのでよりどんな感じかわかるかと思います。

DJI – Osmo Action 紹介映像

DJI Osmo ActionとGOPRO7の比較

「GoPro HERO7 Black」との比較ですが、

GoProが採用しているスクリューマウントにも対応し互換性が確保されています。

価格も44,820円とGoPro HERO7 Black(53,460円)よりも安く、ディスプレイサイズも大きく、

さらに前面ディスプレイも搭載。撮影できる画角も魚眼モードのGoProに迫る145度。

画素数はどちらも1200万画素。どちらも防水、タイムラプス、HDR対応。

もちろん手ブレ補正もあり。

バッテリー性能はOsmo Actionのほうがわずかに有利。(4K/60fpsで最大63分持つ)

GOPRO7は(4K/60fpsで最大50分)

長時間露光撮影もOsmo Actionが120秒とGOPRO7(30秒)を大きく上回っています。

重量は124g(GOPRO7は116g)と若干重い。

音声操作が日本語に対応していない点やTimeWarpビデオやSuperPhotoなどGoPro HERO7 Blackが有利な部分はありますが、

総合すると、買いやすさ、使いやすさはDJI Osmo Actionが一枚上といった印象です。

GOPROはとても良いカメラですが、ディスプレイの操作感は若干の慣れが必要です。

Osmo Actionはディスプレイ画面が前面にあり、サイズが大きいことから使いやすい。

これから小型カメラを検討している方にはぜひおすすめです!

【DJI公式】新商品発売 Osmo Action オスモ アクション ビデオカメラ アクションカメラ 手ぶれ補正 デジタルカメラ 4K動画 【送料無料】
価格:44820円(税込、送料無料) (2019/5/22時点)楽天で購入

話題のOSMO POCKETについても記事を書きましたのでこちらもぜひご覧ください。

人気記事 記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
RISEOVERBOYをフォローする
スポンサーリンク
地方から消耗しない生き方を提案するブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました