ねぎだく牛丼 その中身は!?
ねぎだく牛丼は、簡単にいうと玉ねぎが多い牛丼。
さらに具体的にいえば、ねぎだく(並)では、牛肉と玉ネギの割合が1:2
玉ねぎの量は通常の並盛に比べて4倍も多いそう。
ちなみに下記の写真がねぎだく並盛。
これは玉ねぎ好きにはたまりませんね。めちゃ美味しそうです。
増量した分の玉ねぎが丼に乗らない可能性があり、
その場合は別の鉢に入れてくれるそうですよ。
ちなみにねぎだくの超特盛になると牛肉と玉ねぎの割合が1対1になるそう。
なお、ねぎだく牛丼の販売に伴い、特殊注文のねぎだくサービスは終了するとのこと。
ねぎだくサービスは、ねぎは多くするけど牛肉は減ってしまうというものでした。
値段は上記の通り。
小盛でも玉ねぎのボリュームすごい・・・
吉野家で使用する玉ねぎについて
吉野家で使用している玉ねぎですが、吉野家にHPによると
1年を通して牛丼に合う美味しい玉ねぎを供給できるように、季節に応じて
様々な産地のたまねぎを採用しているとのことです。
牛丼にあうたまねぎとは食感が良く、糖度の高いものとの事。
産地にバイヤーが出向いて、直接目でたしかめ、厳しいチェックを通過した
たまねぎのみを使用しているそうです。
ねぎだく牛丼食べたくなりますよね?
ぜひ食べに行ってみてください!
吉野家のポケ盛に関する記事も書いてますのでぜひご覧ください。
コメント